私立(国立)小学校受験をお考えのお子様は11月より新年長クラスがスタートします。
幼児教室ぷれっぷではこの時期より随時、体験授業および到達度テストを実施しております(予約制)。
その後、志望校や教育相談を行っております。ご希望の日時につきましては、教室または下記お問合せフォームよりお寄せください。
ぷれっぷの小学校受験合格までの流れ
基礎力をつける(11月~3月)
すべての小学校受験の基礎となる毎月の授業に加え、下記の講習会では通常授業では実施できない実験や体験学習の機会を設置。内容により、お母様もご一緒に参加いただいております。
- 冬期講習(4日間)
- 到達度テストによる単元別課題のチェック(年間5回実施)
- 春期講習(4日間) 基礎のまとめ
応用発展する力をつける(4月~7月)
7月までは基礎力を養成しつつ、応用力にも対応していく力を身につけていきます。
夏期講習では、基礎問題の総まとめに取り組みつつもスピードと精度を高め、入試に向けた「できる」自信を養っていきます。
- 面接指導(年間8回実施)
- 夏期講習I(ペーパーの総まとめと行動観察のまとめ)
- 志望校別クラス(夏期講習)
- 夏期講習II(応用発展のまとめ)
入試直前 志望校別の総仕上げ(8月~10月)
直前講習の仕上げで、合格に導きます。
- 直前講習
- 直前志望校別クラス
- 願書添削と面接指導(両親面接指導を含む)
- その他、体験やご入会に関する質問を随時承っています。下記よりお問合せ下さい。