冬期は合格への第一歩。バランスのとれたプログラムで総合的に「考える力」と共に「工夫する力」を養います。
また長年の合格者からの受験情報を基にカリキュラムは充実した入試出題内容を盛り込んでいます。
<ペーパー分野>
冬期講習は合格の決め手となる第一歩の基礎の土台づくりをします。そこで、プリントは指示を正しく聞き取り、求められている答えを自分で導きだす力を養います。
<行動観察分野>
指示行動、作業性、絵画制作、ゲーム、音楽リズム、運動などを中心に家庭ではできないことを徹底指導します。劇あそびなど多様な表現活動への発展。
行動観察のねらい
- 先生の指示をよく聞き、ルールを理解し行動すること
- 工夫や創造力を養うこと
- 友達と話し合い協力すること
- 発表力を通じて達成する喜びを身につけること
日 程 / 時 間(全3日間)
12月22日(火) 1:30 pm~3:30 pm
12月23日(水) 10 am~2 pm(お弁当)
12月24日(木) 10 am~2 pm(お弁当)
持 ち 物
- 鉛筆Bまたは2B
- スケッチブック
- はさみ
- クレヨンまたはクレパス16色
- クーピーペンシル12色
- ホッチキス
- セロテープ
- スティックのり
- 上履き
- ハンカチ
- ちり紙
- お弁当(23/24両日)
※定員になり次第、締め切りとさせて頂きます。
※詳細・費用など教室までお問い合せください。