【優待】2022年新設校、都立小中高一貫教育校「立川国際小学校」の入試指導を始めました。 日本初の公立一貫校(小・中・高)として注目されています。 試験内容 筆記(ペーパー) 行動観察(指示作業・インタビュー・巧緻性・運・・・
「行動観察」タグの記事一覧
2020年 新年長 冬期講習~受付中~
冬期は合格への第一歩。バランスのとれたプログラムで総合的に「考える力」と共に「工夫する力」を養います。 また長年の合格者からの受験情報を基にカリキュラムは充実した入試出題内容を盛り込んでいます。 <ペーパー分野> 冬期講・・・
【終了】学芸大学附属世田谷小学校コース開講
11月の新年長開講からもう5か月、秋の本番まで4月であと7か月となります。 ぷれっぷでは長年の学芸大学附属世田谷小学校の合格実績で培ってきた過去の入試内容より、聴く力・観る力・考える力・工夫する力、そして発表する力・お友・・・
1月より行動観察の授業がスタート
小学校受験ではペーパーテスト以外に指示作業・生活・発表・絵画制作・運動などの分野の比重が大きくなっています。。 友達と助け合い協力できることや自分で考え工夫する力を身につけ、本番で実力が発揮できるよう指導致します。 詳細・・・
今秋 幼稚園・小学校受験をされるみなさまへ
私立幼稚園・小学校受験とはどのようなものなのでしょうか? 各幼稚園・小学校も、今までの親の子育てを『試験の場で知りたい』 具体的にはどのようなことでしょうか? 小学校受験の出題内容を紹介すると次のようなものがあります。 ・・・
体験のご案内 発達診断テスト(年中)
年中のお母様へ ぴかぴかの制服姿の1年生とお母様を見かける頃となりました。 あなたのお子様も志望校をお決めになりましたか? ぷれっぷでは志望校による発達診断テストを行い、ベテラン教師により今後のアドバイスをいたします。 ・・・